ANIMAL CARE 実験動物飼育管理/関連資材・施設消毒
実験動物飼育管理
実験動物飼育管理のエキスパートが、常にお客様の要望に高いレベルでお応えします。
優れた人材
お客様の御要望に合わせて
柔軟に対応可能
自社研修施設での社員教育で
ボトムアップ
ケー・エー・シーでは皆様の動物実験をサポートするために、社員教育に力を入れています。
豊富な実績
●業務受託実績

- 45施設
- 西日本地区:26施設
(民間企業11施設、大学および研究機関15施設)
東日本地区:19施設
(民間企業8施設、大学および研究機関11施設)
●派遣実績
(派遣契約:1施設に1名~6名の社員を派遣)
※2022年11月1日現在
(派遣契約:1施設に1名~6名の社員を派遣)
- 37施設
- 西日本地区:26施設
東日本地区:11施設
動物実験総合支援企業として、ケー・エー・シーでは飼育管理に留まらず、お客様の動物実験をサポートするために、様々な要望にお応えしてきました。
品質方針 QUALITY POLICY
私たちは「企業理念」「経営指針」「行動指針」及び「コンプライアンス指針」を品質方針と定め、 ISO 9001:2015の要求事項に対応した「品質マネジメントシステム」を構築しました。
従業員全員が理解し実行するよう周知徹底を図るとともに、「品質マネジメントシステム」を継続的に改善していくことを誓約します。
2023年10月
認証取得組織 | 株式会社ケー・エー・シー |
---|---|
認証サイト | 京都本社、東京支社 |
認証範囲 | 受託業務(実験用動物飼育管理・実験支援)従事者の管理 |
初回登録日 | 2023年10月 |
審査登録機関 | 日本化学キューエイ株式会社 |
よくある質問
- 業務委託と派遣の違いは何ですか?
-
指揮命令権がどこにあるかによる違いでございます。
- 技術研修所では社外向けの研修も行えるのですか?
-
社員研修がメインですが、社外の方への研修にも一部対応しております。
- 派遣改正法による影響はありますか?
-
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」は通称「労働者派遣法」と呼ばれており、特定労働者派遣として弊社から無期雇用の従業員を派遣させていただいている場合につきましては今回の改正では特に影響はございません。
KACマガジン
現在情報はございません。