ANIMALCARE 実験動物飼育管理
技術者派遣
実験動物の飼育管理だけでなく、様々な動物実験をサポートする人材派遣サービスを行っています。
(派26-010046 有料職業紹介:26 ユ-010059)
特徴
- 原則として、常用型派遣(正社員として雇用した上での派遣)をおこなっております。そのため、派遣させて頂く人材は長期雇用が保証されていることから、継続的な教育・スキルアップが可能となる人材を派遣させて頂きます。
- お客様の要望に応じた手技の研修を行った後、派遣する事が可能です。
- 派遣業務を通じて、飼育管理受託、受託試験、試薬販売等、研究施設に関わる事をトータルにサポート致します。
技術者派遣業務内容
- 実験動物の飼育管理業務
動物の健康状態観察、ケージ交換、器材の滅菌・洗浄作業、飼育室の清掃・消毒、搬入動物の検収・検疫 - 動物実験補助業務
投与業務(筋肉内投与、皮内投与、経口投与、腹腔内投与、尾静脈投与、経鼻投与)
採血業務(尾静脈採血、頸静脈採血等にも対応)
採血業務(尾静脈採血、頸静脈採血等にも対応)
体重測定(大動物の保定補助等にも対応)
手術サポート(縫合等)
生体試料サンプリング - 発生工学関連業務
胚操作業務(マウス・ラット)全般、系統維持、ジェノタイピング、モデル動物作製 - 遺伝子実験
RNA・DNA抽出・cDNA合成、PCR検査各種 - 組織標本作製
パラフィン切片の薄切、HE染色、特殊染色、免疫染色 - 各種分析業務
ELISA等を用いた各種生理学・生化学活性測定 - 細胞実験
起眠、継代、NOX阻害活性測定
細胞培養
労働者派遣法に基づくマージン率等の情報提供
労働者派遣法第30条の4第1項に基づき、弊社は労使協定方式を選択し、以下のとおりに労使協定を締結いたしております。
- 労使協定の適用範囲:実験動物飼育管理業務、実験技術補助業務、実験動物施設における清掃・洗浄業務
- 労使協定の有効期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
弊社生物科学センターに併設された技術研修所にて技術教育やスキルアップ研修を実施し、社員育成に注力しています。
主な派遣業務
- 動物実験(安全性試験、薬理試験 等)
- 実験動物飼育管理
- 遺伝子検査
- 病理組織標本作製
- 生化学検査
- 細胞培養
- 分析業務
