BIOSCIENCE

抗腫瘍性試験

マウス・ラットあるいはヒトのがん細胞を、マウス・ラットの皮下・各臓器・静脈内に移植した担癌動物モデルを作製し、被験物質の抗腫瘍効果を評価いたします。担癌モデルの作製・供給のみの実績もございます。

試験の流れ

  1. 細胞培養
    2~3週間
  2. 移植
    腫瘍生着、増殖(細胞により期間が異なります)
  3. 群分け・投与開始
    被験物質投与、腫瘍径測定
  4. 腫瘍の摘出・重量測定、採血、解剖

がん細胞移植モデル実績

ヒト由来がん細胞移植(Xenograft)モデル
代表例
膵臓がん MIA-PaCa-2
大腸がん COLO 320DM、DLD-1、HCT-116、HT29
前立腺がん PC3
神経膠芽腫 U-87MG
リンパ腫 SR
マウス由来がん細胞移植(syngeneic)モデル
代表例
肺がん LLC
大腸がん Colon-26
黒色腫 B16F10

同所移植(Orthotopic)モデル

膵臓がん
<試験系>
BALB/c nu/nu、NOG
<移植>
移植細胞:MIA PaCa-2細胞、移植部位:膵臓
脳腫瘍
<試験系>
NOD-SCID、NOG
<移植>
移植細胞:U-87MG、移植部位:線条体
乳がん
<試験系>
SCID Beige
<移植>
移植細胞:MCF-7、移植部位:乳頭部付近