KAC MAGAZINE KACマガジン
脳をくるっと裏返す休日
こんにちは❗
人事総務部の田尾と申します🐹
いつもニコニコ京都本社で一番元気なおばちゃんは、絶対に私だと自負しています😁
そんな私はKAC社内の情報システムを担当しており、社内で貸与されているパソコンやネットワークなどのシステム環境の管理や、日々のトラブル対応などを行っています。 ちょうど今は、eラーニングを用いて情報システムの社内研修を行っているところでもあります。
さて、7月に入り今年も蝉の声が耳に入るようになってきましたね🌞
私が勤務しているのは京都本社なので、いよいよ過酷な京都の夏のスタートなんだなぁとしみじみ感じているところです。
みなさんには蝉の声、どんな風に聞こえていますか?
ついイライラ「暑苦しい!」「うるさい!」と感じてしまっていませんか?
気持ちに余裕がない時…特に今の時期だと蒸し暑さと相まって、些細なことについイライラしてしまったり…。
身体的な疲れにはもちろん、しっかり「栄養と睡眠」をとることが大事ですが、気持ちや心の疲れはもとより身体の疲れも含め「全ての疲れは脳の疲れ」とも言われています。 そしてそんな脳の疲れには、日常と違うことをして「脳の日頃使っていない部分に切り替える」ことが良いと聞きます。
私自身、いわゆる内勤者なもので「一日中デスクに座りっぱなしのPC作業」が日常。
タブレットでの読書とスマホゲームくらいしかしていなかった休み明けは、何か疲れが抜けていない気がしていました。
考えてみたら当たり前で、平日と使っている脳の領域に大差がなく、脳はちっとも休めていなかったんですよね…。
そんな私は現在、週末になるといそいそとキャンプ🌲に出掛けては脳のリフレッシュ✨をしています!
8割がソロキャンプなので、昼は水や緑に囲まれ空を見上げ風を感じお散歩しながらぼーっとし、夜は焚き火やランタンの炎の揺らぎを眺めつつぼーっとし、そして早寝して早朝に鳥のさえずりで目覚める…。(なんだか大半ぼーっとしてますね(笑))
ここ3ヵ月間、毎週末キャンプに出掛けていますが効果はてきめんで、心身ともに「整う」のを感じています👍
みなさんはどのようにして心身を整えていますか?
試験勉強疲れや研究疲れが抜けないと感じている方は脳をくるっと裏返すつもりで、ぜひ平日と真逆な分野の休日を送ってみてください🌻
先月、この人事ブログでも「チル」って?というポストがありました。 持てるポテンシャルを引き出すためにもチューニングって大切なこと。
梅雨明けから一気に暑くなり、心身ともに疲れがちなこの時期、蝉の大合唱に負けない元気と涼やかな心を持っていたいですよね🍀
それでは🐾