ANIMALCARE 施設消毒・環境微生物測定
施設消毒・環境微生物測定
お客様への丁寧なヒアリングと施設の状況を基に消毒計画をご提案させていただきます。
施設消毒
- 施設の規模および施設内の状況確認
- 壁・床の材質、固定設備、室内備品(ラックの種類や台数など)など状況確認させていただきます。
- 消毒方法
- 噴霧消毒、拭取消毒など状況に合わせてご対応致します。
- 使用薬剤
- 消毒する施設、設備、器材の材質に合せた消毒薬を使用させていただきます。
塩素系消毒剤、両性界面活性剤、消毒用エタノール、髙水準消毒薬(過酢酸製剤、グルタラール、二酸化塩素など)

環境微生物測定
- 消毒効果の確認
- 消毒効果の確認を行うため、環境微生物の測定を行います。
近年では、消毒が正常に行われたかを調べるために「第三者機関」へ環境微生物測定を委託するケースも増えております。
調査目的のご依頼や定期検査につきましても対応しておりますので、是非お問い合わせ下さい。

環境微生物の測定方法
各種方式により採取した環境中の細菌を弊社施設にて培養いたします。生菌コロニーの数をカウントすることで施設の正常度を判定いたします。
測定の種類 | 測定方法 | 測定ポイント基準 |
---|---|---|
落下菌測定 | コッホ法 培地時間30分 |
10m2未満の部屋:中央1か所 |
10m2以上の部屋:9m2につき1ヶ所増し | ||
付着菌測定 | スタンプ法 培地圧着10秒 |
30m2未満の部屋:2壁面各1ヶ所(計2ヶ所) |
60m2未満の部屋:4壁面各1ヶ所(計4ヶ所) | ||
60m2以上の部屋:4壁面各2ヶ所(計8ヶ所) | ||
廊下10mにつき:両壁面各1ヶ所(計2ヶ所) | ||
浮遊菌測定 | エアサンプラー使用 | 30m2未満の部屋:中央(床上1.5m)1ヶ所 |
30m2以上の部屋:2ヶ所 |