KAC MAGAZINE KACマガジン
病理マガジン【第13回】~リンパ球の染色:CD79a~
前回、マウスにおける汎B細胞マーカーとしてCD45Rを取り上げましたが、
今回は同じく汎B細胞マーカーとして利用できるCD79aをご紹介いたします。
CD79aはB細胞膜表面においてBCR(B-cell antigen receptor)を構成する要素の1つです。
BCRはIgα、Igβ、及び膜結合型免疫グロブリン分子で構成され、Igα、IgβはそれぞれCD分類においてCD79a、CD79bと呼ばれます。
BCRは抗原受容体としてB細胞の機能に重要な役割を果たしています。
CD79aはB前駆細胞から成熟B細胞まで全期間にわたって発現することが知られており(右図)、
広くB細胞マーカーとして利用されています。
さらに形質細胞でも発現します。
図出典 : T. N. Small,. et al., B cells and transplantation: an educational resource, Biol Blood Marrow Transplant, 15: 104-113, 2009
◆染色像
マウス脾臓 CD79a マウス脾臓 CD79a
<参考文献>
1)Anton Tkachenko, et al., B-Cell Receptor Signaling and Beyond: The Role of Igα (CD79a)/Igβ (CD79b) in Normal and Malignant B Cells, Int. J. Mol. Sci., 25(1): 10, 2024
2) Cornelia A. Mundt, et. Al., Novel control motif cluster in the IgH δ-γ3 interval exhibits B cell-specific enhancer function in early development, J Immunol, 166 (5): 3315–3323, 2001
◆お問い合わせ
東日本のお客様→お電話:03-5807-8051
西日本のお客様→お電話:077-559-2002
メールの場合はこちら